診察・コンサルテーション | 手術の1週間前から2日前の間で実施 手術用のデータを作成しますので、睡眠不足などないように、体調管理には十分気をつけてください。 コンタクトレンズを装用されている方は、角膜の形が変形している場合があります。コンタクトレンズの影響を取り除いて正確な手術を行うため、最終検査前に一定期間装用を中止してください。 コンタクトレンズの装用状況によっては、再検査が必要になったり、装用中止期間が長くなる場合もあります。 |
||
↓ | |||
術前検査(第一月曜日午前) | |||
↓ | |||
手術日(火曜日) |
■ハードコンタクトレンズ
最終検査の3週間以上前から ■乱視用ソフトコンタクトレンズ 最終検査の2週間以上前から ■ソフトコンタクトレンズ 最終検査の1日以上前から ソフトコンタクトレンズ以外は、最終検査後も装用を中止してください。ソフトコンタクトレンズは、手術日の3日前から再度装用を中止してください。 |
||
↓ | |||
翌日検査 | |||
↓ | |||
(3日目検査PRKのみ) | |||
1週間検査 | |||
↓ | |||
1ヶ月検査 | 定期検査 手術後の定期検査は、視力の回復の状態を把握したり合併症の早期発見のために非常に大切です。手術後の経過がよくても必ず受診してください。また、目をぶつけたり、見え方が急に変化したり、何か異常を感じた場合は、すぐにご連絡ください。 1ヶ月検査時は眼底検査を行いますので、お車の運転はなさらないでご来院ください。(1年検査以降もご希望で眼底検査を行います) *手術後の検査代、追加のお薬代は別途かかります。 *目の状態によっては、定期検査の日程以外の診察が必要になる場合もあります。 |
||
↓ | |||
3ヶ月検査 | |||
↓ | |||
6ヶ月検査 | |||
↓ | |||
1年検査その後1年毎 |
手術前の注意事項
お化粧手術の前日より、アイメイクを控えてください。まつ毛エクステをされている方はすべて外してください。
薬剤の過敏反応がある方へ
手術前後に服用する内服薬(精神安定剤・抗生物質・抗炎症剤・鎮痛剤)、または点眼薬(抗生物質・抗炎症剤・点眼麻酔薬)に対して非常にまれに過敏反応を起こすことがあります。
今までに薬物による過敏反応(湿疹・じんましん・気分が悪くなったなど)の経験がある方は、手術前にお申し出ください。